2020スマイルフラワープロジェクト

2023/07/13 20:29


夏の行事のひとつ、お盆。ご先祖様や故人を偲ぶ季節です。


◆お盆は、2種類ある!?

お盆には旧盆と新盆があります。

違いは、行われる時期。内容には違いはありません。

7月に行われるものは新盆、8月に行われるものは旧盆と呼ばれます。

全国的にみると旧盆の地域がほとんどですが、東京や神奈川、静岡、熊本の一部などは新盆の地域です。


◆新盆と旧盆と、ふたつのお盆がある理由

これは、明治6年から、日本でグレゴリオ暦が使われるようになった影響です。

もともと、お盆は江戸時代までは8月に行われておりました。

それが、明治6年の改暦により、7月15日がお盆にふさわしいとされました。


しかし、7月半ばのこの時期は、農家の人々が農作業に追われて忙しく手が回らないため、

旧暦のお盆の時期に近い8月15日を中心に、1ヶ月遅れてお盆が行われるようになりました。

それが旧盆です。



◆お供え花の起源エピソード

お盆には、仏壇やお墓に、お花を供える習慣があります。

これは、お釈迦様が、まだ修行時代のころ。

ある時、高僧が近くに来られることを、お釈迦様は知りました。「何かお渡ししたい」思いましたが、何も持っていません。

そこで、近くの花売りの女性から、ハスのお花を買って渡しました。これが仏教がお花を供える起源だと考えられています。


◆お花を供える理由

私たちが、お花をお供えする理由は、

「ご先祖様への感謝の気持ち」と「故人を大切に思う気持ち」です。

お花を飾り、手を合わせることで、ご先祖様や故人との会話となります。


◆お供え花に適した花

花もちが良いお花や、優しい色合いのお花が適しています。


菊(マム)=夏でも花もちが良く、長く咲いてくれるため

ユリ=夏が旬のお花。圧倒的な存在感と、優雅な香り

トルコキキョウ=優しい色合いと、優雅な花姿

リンドウ=暑さに強いお花。きりりとした青色。


バラのようなトゲがあるお花は基本的にNGです。


◆お供え花に適したカート紹介

お供え花「-華-」

優しい色合いのお花で、お供え花の切花やアレンジメントをご用意しております。

ぜひご利用くださいませ。


お供え花「-華-」ラッピング

帰省できないけれど、ご実家にお届けしてしたい方へ。


菊(マム)

洋風のものも入っていますので、こじゃれた雰囲気となります。


オリエンタルリリー

優雅な花姿と香り。






Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。